気滞きたい
気滞とは
気の流れが、ストレスや不規則な生活などで阻害されている状態。
イライラのほかにも気分によって食欲にムラがでたり、
頭痛や肩こりなど身体のどこかに痛みや腫れが生じることがあります。
また、自律神経のコントロールがうまくできず、
精神が不安定になり感情の浮き沈みが激しくなりがちです。
アドバイス
気滞タイプは発散させることが重要です。
ひとつのことにこだわりすぎてストレスをため込んでいませんか?
大声で笑ったり、適度な運動で汗をかいたり、
アロマテラピーを楽しむなど気分をリラックスさせましょう。
気の巡りを良くするお茶
- ジャスミン
- レモングラス
- 紫蘇
- マイカイカ
- ローズ